ご案内

2023年10月13日 16:30:12

緊急時の対応について

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月31日 15:05:10
令和7年度の年間行事予定表を掲載しました
主な令和7年度年間行事予定表を掲載しました。ご参考下さい。
2025年02月26日 11:49:51
3月の予定を掲載しました
令和6年度も残すところあと僅かとなりました。卒業式は3月18日(火)となります。よろしくお願いいたします。
2025年01月24日 09:01:37
2月の行事予定を掲載しました
2月の行事予定を各月の行事予定に掲載をしました。

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月31日 15:22:06
校長室のパキラの木
 本日は3月31日、令和6年度最後の日となります。最後の日にあたり、校長室にあるパキラの木を紹介したいと思います。この木は実は2年前、ゴミとして処分されそうになっていました。校長室へ持って来て、鉢に植え、肥料をやり、土の様子を見ては水をあげていました。それから2年が経ち、太陽の陽を一杯に浴びて今では右の写真の様に立派に育っています。  小学校で学ぶ子ども達にも保護者、地域の方々、先生方が日々、暖か
2025年03月26日 11:41:03
郷土資料室への寄贈がありました
 郷土資料室に「愛国婦人会 長井分会」と書かれた旗の寄贈がありました。(右の写真)この旗は今から80年以上前、日本が太平洋戦争中、召集のあった人達を見送る時に使用されたと考えられます。長い間、個人の方が保管されていました。  戦争によりたくさんの方が命や家を失いまいした。今の小学生が大人となる時、みんながお互いに笑顔を暮らすことのできるような社会にして欲しいと願っています。
2025年03月25日 18:12:56
修了式・離退任式がありました
 今日が令和6年度最後の日、1年生~5年生が体育館に整列をしています。初めに修了式があり、校長からの話があった後、離退任式を行いました。  離退任式では長井小学校を去られる先生方が一人ずつお話をされました。一人一人の先生のお話をしっかりと聞いている姿が印象的でした。式が終わった後、クラスの列の間を先生方が歩いて最後のお別れをしました。拍手の中、ハイタッチをしたり、声をかけたりして最後の別れをしまし
2025年03月24日 17:03:40
3年2組の発表会を見学しました
 先週の21日(金)に3年2組の総合の発表会を見学しました。長井の魅力を「漁業」、「農業」、「ソレイユの丘」と3つに分けてグループで発表をしました。それぞれ自分達の体験や調べたことを写真等を用いて、わかりやすく説明をしてくれました。この学習を通して自分達の住む長井の魅力を再発見したのではないでしょうか。 右の写真は発表の様子です。
2025年03月19日 11:17:23
第136回卒業式が行われました
 昨日、長井小学校第136回卒業式が行われました。空模様が心配でしたが、太陽の光が降り注ぐ中、41名の卒業生が小学校を卒業しました。  初めに校庭で式に参列をできない1年生~4年生の皆さんとの「お別れ式」を行い、最後のお別れをしました。  そして、10時からが卒業式の本番、6年生の皆さんの姿はとても堂々としていました。卒業証書をもらうときの所作も、予行の時よりも一段と心がこもっていてる様子を感じま

INFORMATION

横須賀市立長井小学校
〒238-0316
神奈川県横須賀市長井5-9-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 1982
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら